2016年5月31日

x86 * 町外れ

Leica X1
ELMARIT f2.8/24mm ASPH.

湯浅町
少し、タイミングが早すぎた。

2016年5月29日

Leica X1:フラッシュ



円形の筒が真上に飛び出す、このX1のフラッシュの形状が好い。
何となく、巻き戻しノブのような感じがする。
X2からは、一般的な前方に斜めに飛び出す形状になってしまった。

2016年5月27日

2016年5月25日

2016年5月23日

x83 * 石仏

Fuji X-E1
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50
KOYASAN
Oku-no-in

2016年5月21日

Fuji X-E1:Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF



コシナ製のプラナー50mm F1.4だが、マウントはニコンFマウントである。
コシナ製にはMマウントもあるが、F2ということもあって暈けや描写が好みではない。

X-E1だと、一眼レフ用のレンズでもバランスが良い。

2016年5月19日

x82 * Window

Fuji X-E1
Leica Summaron 3.5cm f3.5

少し後にピントが合っているので、
手前が滲んだように暈けている。
前暈けをうまく使うと、
味のある描写になりそうだ。

2016年5月17日

x81 * 窓と影


Fuji X-E1
Leica Summaron 3.5cm f3.5

モノクロ時代のレンズ。
窓に落ちる影が、何か気配を感じさせる。
F8に絞って撮ってみた。

2016年5月15日

x80 * シェード

Fuji X-E1
Leica Summaron 3.5cm f3.5

RAWからのストレート現像。
この渋い色味がいい。
ズマロンはX-E1と相性がいいようだ。

2016年5月13日

Fuji X-E1:ロゴマーク



FUJINON LENS SYSTEM というロゴマークが、
X-Pro2ではなくなっている。
このマークにフジらしさを感じるのだが・・・
箱型カメラには残して欲しい。

カメラ名もFUJIFILMより、
FUJINON の方が・・・

2016年5月11日

x79 * 車道

Leica X1
ELMARIT f2.8/24mm ASPH.

休日のなにわ筋。
車の流れも途切れることが多い。
昼の陽射しが影を落とす。

2016年5月9日

x78 * 待ち人

Leica X1
ELMARIT f2.8/24mm ASPH.

淀屋橋のビル通り。
X1は、ハイライトに粘りがないようだが、
それが効果的になることもある。

2016年5月7日

x77 * レストラン

Leica X1
ELMARIT f2.8/24mm ASPH.
西本町にあるレストランの窓。
モノクロでグラデーションと
光の滲みが生きてくる。

2016年5月5日

Leica X1:バルナック型ライカ



バルナック型ライカにフォルムが似ているといわれるX1だが、
それは距離計が内蔵されていない1型までのようだ。

これはLeica 3cにSummaron 3.5cmを取り付けている。
Leica X1のELMARIT 24mmの換算画角とほぼ同じになる。

2016年5月1日