2024年4月25日

サニー16ルール

ISO感度400、シャッタースピード1/500、絞りF16

「Sunny Sixteen rule」というのは晴天順光で空の明るさを基準とした露出決定方法で、
マニュアル露出を理解するのに有効な方法です。

これは絞り値を16にセットして、ISO感度に近いシャッター速度で撮ると、
光の当たっているところは適正露出になるという法則です。
晴天の時は明るさは変わらないので、一度セットしたら変更なしでそのまま使えます。

例えば、ISOを400にセットしたなら、シャッター速度を1/400または1/500にして、
絞りをF16にするという露出設定方法です。
ISOを200にセットしたならシャッター速度を1/200または1/250にして絞りをF16に設定します。

これを基準に絞り値を変えれば下のように、いろいろな天候条件に対応できます。
  • F16 = 快晴 (鮮明な影)
  • F11 = 少し雲のある晴れ (少し鮮明な影)
  • F8 = 曇り (僅かな薄い影)
  • F5.6 = 暗い曇り (影なし)
  • F4 = 日陰 / 日没 (影なし)

サニー16ルールで撮影(補正なし)

上のようなシチュエーションには、サニー16ルールがピッタリです。
高架下ですが光の射しているところは適正露出で、影になっているところはアンダー露出と明瞭に描写されます。

実際は、F16では回折ボケもあるので、絞りF11でISO感度を1段下げて使うこともあり、
また暗部を明るくしたい時は、これをベースに絞りやシャッタースピードで調節します。

オート露出では露出補正をしても、AEロックをかけないと露出の測定箇所により明るさが変化しますが、
これは固定露出なので、どこでも一定の露出になります。

ミラーレスカメラでは、ファインダーやモニターで露出の状態を撮影前に確認できるので、
少し調整しながら撮ることもでき、ストリートスナップでも使いやすいです。

0 件のコメント :