![]() |
Nikon F & PEN E-P5 |
ウエストレベル ファインダーは二眼レフなどのブローニーサイズのカメラでは馴染み深いが、
何故か、ニコンFやキヤニンF1のようにファインダーが交換できるカメラには、ウエストレベル ファインダーが用意されていた。
ペンタプリズム ファインダーが開発されていなかった初期の35mm判一眼レフはアサヒフレックスのように、
このようなウエストレベル ファインダーとビュー ファインダーが付いていたが、その名残なのだろうか。
![]() |
Nikon F & PEN E-P5 |
35mm判一眼レフのウエストレベル ファインダーは、すこぶる使いにくいが、
アスペクト比を1:1にできるミラーレスカメラのEVFをチルトして、ウエストレベル ファインダーにすると凄く使いやすい。
やはり35mm判一眼レフはペンタプリズム ファインダー、クイックリターン ミラー、
完全自動絞りの三種の神器が揃って完成品なのだろう。
0 件のコメント :
コメントを投稿