![]() |
Leica CL + cam-in レリーズボタン CAM9017 |
X-E1で使っているソフトレリーズボタンは、以前のブログ記事「また、レリーズボタン」のように
「cam-in レリーズボタン CAM9014」であるが、Leica CLにもcam-inのソフトレリーズボタンを付けている。
![]() |
cam-in レリーズボタン CAM9017 |
「cam-in レリーズボタン CAM9017」はもう廃番になっているようだが、直径11mmの凹面でマットブラックである。
塗装の剥げている部分が金色なので材質は真鍮なのだろうが、CLはアルミ外装なので、
このように真鍮色が見えるのもいい。
![]() |
Fuji X-E1 + cam-in レリーズボタン CAM9014 & Leica CL + cam-in レリーズボタン CAM9017 |
Leica CLのシャッターボタンはX-E1と同じ様に少し高さが低い。
もう少し高さが欲しいのでつけてみたのだが、高さも丁度よく感触が良くなった。
![]() |
ねじ込みが深い |
cam-in レリーズボタンレリーズボタンはシャッターボタンに触れるほどねじ込みが深いので、
しっかり固定できて外れにくい。