2017年6月18日

x212 * 廃墟のように

Leica X1
ELMARIT f2.8/24mm ASPH.
フィルムモード:標準

10 件のコメント :

れもん さんのコメント...

こんばんは^^
蒼い光が廃墟らしさを演出していますね。
工場の中かと思いきや、瓦斯灯があるということは屋外?
それにしては意味不明な棒が吊り下げられているし、
どういう場所なのかよく分かりません。

よく見れば、ベルトコンベアかと思っていたものがエスカレーターだったり、
下に海辺が描かれていたり・・・。
一つの画面にいろんな要素が混じって、無国籍料理のような味わいですね。

Blues Walk さんのコメント...

こんにちは。
どういう所か、よくわかりませんよね(笑)
ここはアウトレットモールですよ。
少し前に映画を観に行くと、
1年かけてのリニューアルで閉じられていたのですが、
カメラを持っていたので撮ってみたんですよ。

エスカレータも横のカバーが外れていると、
違ったものに見えますね。
青い光は見た目以上に捕らえられていて、
効果が出たようです。

REIJI さんのコメント...

こんにちは。
無人の静けさが伝わってきます。
ふと振り返ると何かしら気配が!
ホラーですね(笑)

Blues Walk さんのコメント...

こんにちは。
何かが出そうですか(笑)
実際はもう少し色も明るくて、清潔な感じですよ。
けど、X1で撮ると、この色で廃墟感がグッと増しますね。
奥の方を染める青い色もX1ならではで、
静けさが強調されたようです。

ふみ さんのコメント...

野村萬斎主演の映画『花戦さ』を見ただけで帰ってきてしまった! 
エレベーターでさぁーっと行くだけではダメでしたね。ちゃんと撮らなくては・・・。

Blues Walk さんのコメント...

映画、見に行かれたんですね。
エレベーターで直行ですか(笑)
私は海側の駐車場に止めて、階段で上がりますよ。
待ち時間や見終わった後、少し撮っていますが、
この時は立ち入り禁止になっていました。
1年かけてリニューアルするようですね。
その時は、また撮ってみたいです。

CLで撮った写真どうでしたか。
私も最近、Leica CLを手に入れてしまいました。
使ってみたかったカメラシリーズも、これが最後です(笑)

ふみ さんのコメント...

ライツミノルタCLで京都を撮りましたが、
一緒に歩いたflickr仲間の30才代の若者グループには大人気でした。
私なんかは 写りがどうのこうの言えるほど分かってないし、
デジタルカメラに比べたらスピードについて行けなくてモタモタしました。
CLは露出も合わせなくてはいけないので、それを忘れて真っ黒のコマがいくつかありましたよ。
CLEが欲しかったと当時も思ったものです。

その後ミノルタTC-1に ネオパン100 ACROS 入れて撮っています。
可愛いカメラです。
こちらはAEもAFもあるので構図に集中できました。

昔のカメラで残してあるのは CONTAX s2 と計3台です。
今フィルムカメラがブームなので 売らずに残しておけば良かったかな??

Blues Walk さんのコメント...

30才代だと、こういうカメラに興味がある時でしょうね。
CLで京都のスナップなんて、ぴったりだと思いますよ。
私は、ライツミノルタCLを北井一夫さんがアサヒカメラ連載の、
「村へ」というシリーズで使っておられて、憧れました。

確かに露出もフォーカスもマニュアルで合わせないといけない、
レンジファインダーカメラなので、使い慣れるまで戸惑いますが、
コツがわかれば楽しいですよ。

CLEは、ちょっと微妙かな。
ミノルタTC-1、CONTAX S2を残されていたのですね。
私の手元に残ったのは、キヤノンF1、ミノルタハイマチックF、
オリンパスペンEES-2だけです。
レンジファインダーのキヤノン6Lを残しておけばと後悔しています(笑)

ふみ さんのコメント...

北井一夫さんの『村へ』を検索しました。いいですね〜 憧れるの 分かります。
私なら 言われなければ CLに憧れるというよりも、あんな写真を撮りたいと思いますが(笑)

BluesWalkさんは そういうこともあって Leica CLをゲットしたのかな?

Blues Walk さんのコメント...

「村へ」いいでしょう。
この「村へ」には、ふみさんの限界集落の写真が繋がりましたよ。

もちろん、「村へ」のような写真を撮りたいからですよ(笑)
写真を始めた頃で、CLを使えば、
あのように撮れるのかなと思っていました(笑)
そういう思いもあって、ライカCLです。

北井一夫さんは、ロッコール40mmとキヤノン25mmで、
撮っていましたね。
今の私には25mmは広すぎるので、
手持ちのズマロン35mm、カラースコパー35mm、
ズマール50mmで撮ってみたいです。