Photograph & Music
お早うございます究極・極めて当然・・・ライカですもの〜フフン♪後ろのカメラが気になりますwwかっこええで、お撮りになった機材はE-P5?
こんにちは。そうですよ。E-P5と標準キットズームで撮っています。この組み合わせが結構便利なんですよね。X1には、ほとんど使わない、動画機能が付いていないので気に入っています。後ろのカメラは動画機能がない(笑)ズマール付きのライカ 3c ですよ。
おはようございます。コメントありがとうございました。30数年ぶりの同窓会、昔の顔がみられて良かったです。我々の年齢になると、すでに亡くなっている人間もおります。しみじみと健康でいられること有り難く思います。さて、fujiのX100T まだ使い始めですが、fujiの発色は他の製品と違っていいですね。こうなると、まわりまわってfujiに戻ってこようかなあなんて考えてしまいますね。ただ、x-pro2はまだまだ高いしどうしましょうか。
こんにちは。健康で、何処へでも出かけられるのが一番ですね。コントラストが高く、鮮やかな発色のカメラが多い中で、Fujiの色は特別ですね。私も作り出す絵に惚れて、初期の機種ですがX-E1を使っています。X-Pro2は、まだ初値なので高いですね。それとX-Pro2がX-E1の大きさだったら考えたのですが、私には少し大きすぎます。ただファインダーは魅力ですね。X-E2も最近大幅なファームアップされたのですが、やはり今更感があって(笑)X-E3が出ないかな、って思っている所です。今の所、MFレンズを使うのでAFの遅いX-E1でもいいのですが、クラシッククロームが使えないのが残念です。
こんばんは、今更、と思っているのですがx-pro2は高いし、大きいしとなると、ファームアップしたE2しかないなあって思うのです。昨年から、ヤクオク利用していまして意外と、当たりが多くて値段も安価でいいのですが。いま、一生懸命探し中です。いいもの見つかればと思ってます。
こんばんは。あっ、X-E2が今更と言ったのは、X-E1を使っているからで、X-E2自体はファームアップされて良い機種になっていますよ。MFレンズも似合うデザインなので楽しいです。価格も手ごろでお買い得なので(笑)良いものが手に入るといいですね。
おはようございます。確かに、ファ-ムアップされてだいぶ、それ以上よくなったような気がします。以前、富士を保持し、手放しまた、まわってきました。まだまだ、私は小僧っこで見る目を持っていませんが他社製品より、魅了されるものを富士は持っている感じがします。このチャンスをみすみす逃さず撮り続けてみたいですね。X1も同様ですが。↑の写真の色調もX1ならではのものでしょうね。お写真を観てワクワクします。
こんにちは。X-E2は直近のファームアップで、新製品のようになりましたね。これからも長く使っていけそうですよ。x56の写真はX1らしい色味が出たようです。特に常香炉の金属の風合いが好いですね。最初は派手な色合いに目を惹かれても、写真を撮っている間に本当の色表現に惹かれるようになりますね。Fujiも、そのようなカメラだと思います。このブログにもX1に近い表現をしてくれる、 X-E1の写真も載せようと思っているんですよ。
こんばんは、そうなんです、今回のファームアップでだいぶ、良くなりましたね。このことも、気持ちがグラグラになりました。X-E2に的を絞って購入したいです。ヤフオクも良いのですが最後の最後にどんどん値が上がって行くのです。そうなると、新品を購入した方が良くなりますね。さて、どうなるかはお楽しみです。
こんばんは。やっぱり最後に値が上がりますか(笑)価格コムでも平均価格は少し上がっていますね。そうですよね。新品との差が少なくなると、トラブルのことなども考えて、新品の方が安心かもしれませんね。私は、標準ズームは中古ですが、X-E1は、かなり安かったので新品にしました。手に入れるまでも、楽しいものですよね。
おはようございます。昨日、こちらでは有名なお店map cameraでレンズキットを購入できました。中古でしたが結構な美品で良い買い物でした。購入するまでが楽しいのです。カメラの勉強も大変ですが。これで、fujiとleicaで楽しくカメラライフが出来そうです。
こんにちは。X-E2、いいのがあって良かったですね。これから、X100Tとペアでフジの色が楽しめますね。COLOR SKOPAR 21mmも似合うので、マウントアダプターで試してみてください。私もLeicaとFujiで楽しんでいきますよ。
コメントを投稿
12 件のコメント :
お早うございます
究極・極めて当然・・・ライカですもの〜フフン♪
後ろのカメラが気になりますww
かっこええ
で、お撮りになった機材はE-P5?
こんにちは。
そうですよ。
E-P5と標準キットズームで撮っています。
この組み合わせが結構便利なんですよね。
X1には、ほとんど使わない、
動画機能が付いていないので気に入っています。
後ろのカメラは動画機能がない(笑)
ズマール付きのライカ 3c ですよ。
おはようございます。
コメントありがとうございました。
30数年ぶりの同窓会、昔の顔がみられて
良かったです。
我々の年齢になると、すでに亡くなっている
人間もおります。
しみじみと健康でいられること
有り難く思います。
さて、fujiのX100T まだ使い始め
ですが、fujiの発色は他の製品と違って
いいですね。
こうなると、まわりまわってfujiに
戻ってこようかなあなんて
考えてしまいますね。
ただ、x-pro2はまだまだ高いし
どうしましょうか。
こんにちは。
健康で、何処へでも出かけられるのが一番ですね。
コントラストが高く、鮮やかな発色のカメラが多い中で、
Fujiの色は特別ですね。
私も作り出す絵に惚れて、初期の機種ですがX-E1を使っています。
X-Pro2は、まだ初値なので高いですね。
それとX-Pro2がX-E1の大きさだったら考えたのですが、
私には少し大きすぎます。
ただファインダーは魅力ですね。
X-E2も最近大幅なファームアップされたのですが、
やはり今更感があって(笑)
X-E3が出ないかな、って思っている所です。
今の所、MFレンズを使うのでAFの遅いX-E1でもいいのですが、
クラシッククロームが使えないのが残念です。
こんばんは、
今更、と思っているのですが
x-pro2は高いし、大きいし
となると、ファームアップしたE2しかないなあ
って思うのです。
昨年から、ヤクオク利用していまして
意外と、当たりが多くて値段も
安価でいいのですが。
いま、一生懸命探し中です。
いいもの見つかればと思ってます。
こんばんは。
あっ、X-E2が今更と言ったのは、
X-E1を使っているからで、
X-E2自体はファームアップされて
良い機種になっていますよ。
MFレンズも似合うデザインなので楽しいです。
価格も手ごろでお買い得なので(笑)
良いものが手に入るといいですね。
おはようございます。
確かに、ファ-ムアップされて
だいぶ、それ以上よくなったような気がします。
以前、富士を保持し、手放し
また、まわってきました。
まだまだ、私は小僧っこで見る目を持っていませんが
他社製品より、魅了されるものを
富士は持っている感じがします。
このチャンスをみすみす逃さず
撮り続けてみたいですね。
X1も同様ですが。
↑の写真の色調もX1ならではのものでしょうね。
お写真を観てワクワクします。
こんにちは。
X-E2は直近のファームアップで、新製品のようになりましたね。
これからも長く使っていけそうですよ。
x56の写真はX1らしい色味が出たようです。
特に常香炉の金属の風合いが好いですね。
最初は派手な色合いに目を惹かれても、
写真を撮っている間に本当の色表現に惹かれるようになりますね。
Fujiも、そのようなカメラだと思います。
このブログにもX1に近い表現をしてくれる、
X-E1の写真も載せようと思っているんですよ。
こんばんは、
そうなんです、今回のファームアップで
だいぶ、良くなりましたね。
このことも、気持ちがグラグラになりました。
X-E2に的を絞って購入したいです。
ヤフオクも良いのですが最後の最後に
どんどん値が上がって行くのです。
そうなると、新品を購入した方が良くなりますね。
さて、どうなるかはお楽しみです。
こんばんは。
やっぱり最後に値が上がりますか(笑)
価格コムでも平均価格は少し上がっていますね。
そうですよね。
新品との差が少なくなると、
トラブルのことなども考えて、
新品の方が安心かもしれませんね。
私は、標準ズームは中古ですが、
X-E1は、かなり安かったので新品にしました。
手に入れるまでも、楽しいものですよね。
おはようございます。
昨日、こちらでは有名なお店
map cameraでレンズキットを購入できました。
中古でしたが結構な美品で良い買い物でした。
購入するまでが楽しいのです。
カメラの勉強も大変ですが。
これで、fujiとleicaで
楽しくカメラライフが出来そうです。
こんにちは。
X-E2、いいのがあって良かったですね。
これから、X100Tとペアでフジの色が楽しめますね。
COLOR SKOPAR 21mmも似合うので、
マウントアダプターで試してみてください。
私もLeicaとFujiで楽しんでいきますよ。
コメントを投稿