Photograph & Music
飛行場の展望デッキでしょうか?味わいのあるお二人です。
展望デッキですね。カメラを構えている人達の中で、女の子が双眼鏡で遊んでいましたよ。やっぱり、たくさん人が写ってしまったので、1:1のフォーマットにトリミングしました。
こんばんは^^これだけズバッと大きく人物を切り取ったのは、Blues Walkさんには珍しいですね。モノは違えど夢中でレンズを覗く二人の共通項がスクエアの画面から見えてくるような気がします。Acros100は現像ムラが出やすいような気がしてあまり使っていませんでしたが、双眼鏡の滑らかな質感や男性の髪の毛の描写がいいですね。
お早うございます。こういうのも撮ることがあるのですが、ブログなどでは風景の一部として、人が入っていることが多いですね。オリジナルでは髪の毛などは、もう少し暗かったのですが、フィルムシミュレーション アプリのアクロスを使ってみると、中間の階調が豊かな、いい描写になりました。特に女の子のブロンドの髪の質感がよくなりましたね。私はアクロスの頃は、写真を撮っていなかったので使ってないんです。フィルムで撮っていた頃は、主に100フィートの缶入りトライXを、パトローネに巻き込んで使っていました。コストパフォーマンスがいいのと、増感などに便利なので(笑)アクロスは粒状コントロールをしているフジのフィルムシミュレーションが、魅力的なのでFuji X Pro2を使ってみたくなったり、困ったものです(笑)
コメントを投稿
4 件のコメント :
飛行場の展望デッキでしょうか?
味わいのあるお二人です。
展望デッキですね。
カメラを構えている人達の中で、
女の子が双眼鏡で遊んでいましたよ。
やっぱり、たくさん人が写ってしまったので、
1:1のフォーマットにトリミングしました。
こんばんは^^
これだけズバッと大きく人物を切り取ったのは、
Blues Walkさんには珍しいですね。
モノは違えど夢中でレンズを覗く二人の共通項が
スクエアの画面から見えてくるような気がします。
Acros100は現像ムラが出やすいような気がしてあまり使っていませんでしたが、
双眼鏡の滑らかな質感や男性の髪の毛の描写がいいですね。
お早うございます。
こういうのも撮ることがあるのですが、
ブログなどでは風景の一部として、人が入っていることが多いですね。
オリジナルでは髪の毛などは、もう少し暗かったのですが、
フィルムシミュレーション アプリのアクロスを使ってみると、
中間の階調が豊かな、いい描写になりました。
特に女の子のブロンドの髪の質感がよくなりましたね。
私はアクロスの頃は、写真を撮っていなかったので使ってないんです。
フィルムで撮っていた頃は、主に100フィートの缶入りトライXを、
パトローネに巻き込んで使っていました。
コストパフォーマンスがいいのと、増感などに便利なので(笑)
アクロスは粒状コントロールをしているフジのフィルムシミュレーションが、
魅力的なのでFuji X Pro2を使ってみたくなったり、困ったものです(笑)
コメントを投稿