Photograph & Music
「重量感」のあるor「安定感」のあるというお姿ですね、安心感が漂ってきますE-M1にアダプタで14-54mm(2.8-3.5f)を付けたときの感覚に似てます・・・重い
ZD 14-54mm F2.8-3.5も標準ズームなので、同じような感じでしょうね。こちらの組み合わせは、見た目の重量感はありますが、少し軽いでしょう。28mm、35mm、50mm、85mm4本の感覚で使える、このレンズを使っていると単焦点レンズがなくても、いいかなと考えてしまいますよ。
追伸;以前私もお借りしたレンズですが・・ その時もやはり、望遠端が90ミリだったら良いのに〜 と思いましたよ、良いレンズでしたので。 フォーサーズの方が一寸だけ長いですね
そうそう。その時の写真をブログで見て、欲しくなって手に入れたのでした。いいレンズですよね。自分の中で85mmはポートレートレンズ、90mmはスナップレンズ、という勝手な思い込みがあるんですよ。90mmと100mmに慣れていたからかもしれませんが・・・フォーサーズで54mmだとちょっと長いですね。オリンパスが45mm F1.8を出した時は 、オオ〜と思いましたよ。
コメントを投稿
4 件のコメント :
「重量感」のあるor「安定感」のある
というお姿ですね、安心感が漂ってきます
E-M1にアダプタで14-54mm(2.8-3.5f)を
付けたときの感覚に似てます
・・・重い
ZD 14-54mm F2.8-3.5も標準ズームなので、同じような感じでしょうね。
こちらの組み合わせは、見た目の重量感はありますが、
少し軽いでしょう。
28mm、35mm、50mm、85mm4本の感覚で使える、
このレンズを使っていると単焦点レンズがなくても、
いいかなと考えてしまいますよ。
追伸;以前私もお借りしたレンズですが・・
その時もやはり、望遠端が90ミリだったら良いのに〜
と思いましたよ、良いレンズでしたので。
フォーサーズの方が一寸だけ長いですね
そうそう。
その時の写真をブログで見て、欲しくなって手に入れたのでした。
いいレンズですよね。
自分の中で85mmはポートレートレンズ、90mmはスナップレンズ、
という勝手な思い込みがあるんですよ。
90mmと100mmに慣れていたからかもしれませんが・・・
フォーサーズで54mmだとちょっと長いですね。
オリンパスが45mm F1.8を出した時は 、オオ〜と思いましたよ。
コメントを投稿