2019年12月10日

写真の裏書き

Dan M、Dan III、ミゼット

昔は写真の裏に撮影した日付や場所、人物名、撮影の様子などを記入したものだ。
アルバムに貼られた写真を剥がすと、色々な事柄がわかることがある。

左下の写真の裏には「Dan III F1:8 1/50S」と書かれ、左上は「Dan M」右側は「ミゼット」と書かれている。
Dan IIIは東京の萩本商会から昭和25年に発売されたダン35Ⅲのことだと思うが、
これは萩本欣一氏の父親が製造した35mm判フィルムを使うカメラである。

これらの写真は祖父が撮って自家現像プリントしたものだと思うが、
このようなカメラで撮っていたことは、この裏書きで初めて知った。
記憶にある祖父のカメラはヤシカかミノルタの二眼レフ、小西六のスプリングカメラとフジのムービーカメラである。
この頃はこういった小型カメラが流行っていたのだろうが、残っていなかったのは良くなくて処分したのかもしれない。
実際、撮れている写真もいい写りとは言えないのだ。


ダン35 広告

1948年にダン写真用品から発売されたダン35Ⅰ型はボルタ判フィルムを使用し、
24 x 24mmのスクウェアフォーマットのカメラだった。

1949年に発売されたダン35Ⅲ型は35mm判フィルムを使う24 x 32mmの日本判の横長フォーマットになって、
ボディサイズも大きくなった。
レンズはダン・アナスチグマート 40mm F3.5である。

そして、このシリーズの最終機が1950年に販売されたダン35M型だった。


ミゼット 広告

美篶商会のミゼットは裏紙付の17.5mmミゼットフィルムを使用する画面サイズ14 x 14mm判のカメラで、
1937年のミゼットオリジナル型、1939年のニューミゼット、1940年のニューミゼットII 型、1951年のニューミゼットIII型がある。

トップの写真の裏書きでは昭和25年(1950年)の撮影なので、使ったのは1940年発売のニューミゼットII型だろうか。

今のようにデジタルでハードディスクに埋もれたままの画像と違って、
写真プリントの裏書きからは当時の様子や知らなかった事が発見でき、想像を膨らませる事ができるだろう。