Leica NOOKY-HESUM |
- 名称:NOOKY-HESUM(ヌーキーヘズム)
- マウント:L39
- ヘリコイド:回転式
- 倍率:1:6.5〜1:17.5
- 近接距離:45cm〜1m
- レンズ取付部:3本爪バヨネット
- 対応カメラ:II~IIIa用又はIIb~IIIf
- 対応レンズ:Summitar・Summar・Hektor50mm
- 製造年:1938年
NOOKY-HESUMはレンズとボディの間に入れるヘリコイド付き中間リングのようなもので、
最短45cm程度まで寄ることが出来る。
ズミタール、ズマール、ヘクトール5cm用はNOOKY-HESUMで、エルマー5cm用はNOOKY、
ズミクロン5cm用はSOOKYというコードネームが付けられている。
距離計用補助レンズとパララックス補正用フレーム |
左側の丸い窓が距離計用補助レンズで右側の四角い窓がパララックス補正用フレームである。
NOOKY-HESUMは、DII~IIIa用とIIIb~IIIf用の2種類あって、
見分ける刻印等はないが、パララックス補正用窓の大きさが違うようだ。
Leica DII、III、IIIa用はパララックス補正窓の内寸が10.5mm×17mmで、
Leica IIIb、IIIc、IIIf用はパララックス補正窓の内寸が13mm×18.5mmのようである。
このNOOKY-HESUMは、パララックス補正窓の内寸が10.5mm×17mmだったのでLeica DII、III、IIIa用である。
マウント |
マウントはライカ L39マウントである。
フォーカスリング目盛り |
フォーカスリングの目盛りは倍率表示で、1:6.5〜1:17.5になっている。
バヨネット爪 |
レンズの装着は3本爪バヨネット式で、内部にバヨネットの爪が見える。
NOOKY-HESUMとSUMMAR 5cm |
沈胴したレンズの後部に3本のバヨネットマウント爪がある。
この爪をNOOKY-HESUMのバヨネットの爪に噛み合わせる。
NOOKY-HESUM + SUMMAR 5cm F2 |
レンズの鏡胴後部の爪とNOOKY-HESUMのバヨネットの爪を合わせ、レンズを右に回して装着する。
Leica III + NOOKY-HESUM + SUMMAR 5cm F2 |
Summar 5cm F2をNOOKY-HESUMでLeica IIIに取り付けると、機械カメラの雰囲気がさらに増す。
L39マウントでグルグル回しながら取り付けても、ピッタリとファインダーの位置に止まるのはさすがの精度だ。
Leica III + NOOKY-HESUM + SUMMAR 5cm F2 |
フォーカスはNOOKY-HESUMのフォーカスリングで行い、45cmから1mの範囲で撮影可能だ。
回転式ヘリコイドなのでフォーカスリングを回すとレンズ全体が回転し、絞りレバーの位置が移動するので少し使いにくい。
0 件のコメント :
コメントを投稿