![]() |
Aモードにセット |
E-P5のモードダイヤルのAモードが調子悪くなっていたようだ。
なっていたようだ、というのは今までAモードの位置で使ってなかったからで、
今回Aモードの位置で使ってみて分かった。
実際はAモードで使っているのだが、その設定をマイセットに登録して、
それを、モードダイヤルのiAUTOに割り付けて使っていたので分からなかった。
![]() |
モードダイヤルはAモード、ARTモードのメニューが表示 |
今回起きているのは、勝手に撮影モードが切り替わってしまうという症状で、
上の写真のようにモードダイヤルはAモードになっているが、モニターにはARTモードのメニューが出ている。
これでは使えない。
他のダイヤルも調子が悪いので、モードダイヤルも接触不良なのかもしれない。
昔の機械式ダイヤルは故障が少なかったが、電子ダイヤルはこのようなトラブルが多いようだ。
iAUTOの位置のマイセットだと問題なく作動しているので、とりあえずは使えそうだが、
症状が広がってiAUTOや他のモード位置でも起きるようだと困ったことになる。
使い始めて5年弱になるので、調子の悪いところも出てくるのだろう。
以外と中古のE-P5は少ないので、使えなくなると修理するか新機種にするしかないようだ。
0 件のコメント :
コメントを投稿