2021年2月28日

X-E1 から X-E4 へ

Fuji X-E1 & X-E4

長い間X-E1を使っていると、最新の機能を使ってみたくなることがあったが、
自分に合った機種がなかなか見当たらなかった。

X-ProはM型ライカと同じサイズなので、もうあのサイズのカメラは自分には大きすぎる。
X100シリーズはデジタルテレコンやコンバージョンレンズがあっても、レンズ交換ができない。
X-E3はデザイン的にミニチュアX-E1のようで気に入らない。
X-Tシリーズは一眼レフタイプなので、もういいかな。
ということでX-E1を使い続けてきた。

このX-E4は、2012年発売のX-E1と比べると全く別のカメラのようで、同じEシリーズとは思えないほどの変わりようだ。
設定を変えながらポートレイトや風景写真を、じっくり撮るというカメラではなく、
ストリートで気の向くままにシャッターを切るのに適しているだろう。

X-E1にもいいところがあり、X-E4にもいいところがありそうなので、これからも両機種で写真を撮っていきたい。

2 件のコメント:

  1. こんばんは。
    今度こそ(笑)おめでとうございます!
    1から4への進化は大きいでしょうね。
    また撮られた写真を楽しみにしています。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは。
      今度は本物です(笑)
      現物を見てからと思っていたんですが、
      我慢できずに買ってしまいました。
      貼り革やブラックペイントはX-E1と同じで
      シンプルでいい質感の好みのボディです。

      ボタンのカスタマイズを、できるだけX-E1に合わせたんですが、
      4世代差なので、今日も撮っていて戸惑いました(笑)
      けれど、撮ってみていいカメラだなと実感しましたよ。

      削除