2021年1月21日

Fuji X-E1の頃


これがX-E1のコンセプトだったように思う



まだ交換レンズが少なかったこともあるが



説明書も「Mマウントレンズで撮影したい」

2 件のコメント:

  1. こんばんは。
    X-E1当時欲しかったんですよ。
    それ以前にMマウント用に、GXRを購入していたので諦めました。
    結局買えないまま、X100を中古で購入してしまいました。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは。
      私もX-E1を見たとき欲しかったんですが、
      E-P5を買ったばかりで、
      手に入れたのは、X-E2発売後で安くなってからですね。
      X100もいいカメラで、
      当時X1とよく比較されていましたね。

      GXRもライカMのレンズマウントユニットが使えるなど、
      ユニークなシステムカメラでしたよね。
      Fujiもカメラメーカーとしては珍しく、
      Mマウントアダプターを発売しています。
      当時、フジにはライカファンの技術者が、
      多かったという噂もあったようですよ(笑)

      削除