2019年1月11日

x338 * 扉

Leica CL
Leica Summicron 50mm/f2 M 1st Collapsible
Neopan 100 ACROS
Epson GT-F740

4 件のコメント:

  1. こんばんは。
    電車の車両と窓が、マンションの各部屋を写し出しているようにみえました。
    ホームとはまた別の撮影場所なのでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは。
      マンションの部屋。
      窓というフレームの中で繰り広げられるドラマですね。
      これはホームの向かい側のビルから撮ったんですよ。
      渡り通路の鉄骨と高架のガード壁の間に収まってくれました。

      削除
  2. これは日常の光景ですが面白い構図でオヤッ!と思いました。このような場面に気づかれるなんて流石ですね。先日クィーンを描いた映画、ボヘミアン・ラプソデイを見ました。若い頃ロックは嫌いで観ませんでしたが、クィーンはこんなに素晴らしかったのかと驚きました。この歳になってジャズや昔のロックが好きになるなんて奥手ですね。ソロのマーキュリィの音程の幅が素晴らしく歌唱力もあり歌の歌詞にも感動です。魂の叫び?すら感じました。イギリスはビートルズやクィーンなどを生む国なのですね。ジャンルを問わず、自分が好きな音楽には心を揺さぶられます。

    返信削除
    返信
    1. 離れて見る列車の中は人の動きしかなく、
      音のない別次元のように見えて面白いです。

      ジャズに続いてロックにも開眼しましたか。
      ボヘミアン・ラプソディはヒットしているようですね。
      ビートルズはよく聴いていましたが、’70年代はジャズと写真にはまっていたので、
      あまりロックは聴いていなかったですよ。
      そういえば「のぞきからくり」は、ボヘミアン・ラプソディが発表された頃に撮っていますね。
      音楽も写真もジャンル関係なく、良いものは良いですよね。

      削除