2018年2月14日

x260 *陰影














Fuji X-E1
Leica Summicron 50mm/f2 M 1st Collapsible

6 件のコメント:

  1. こんばんは^^
    1枚目はそれでなくても縦位置写真の長い影が、
    スクロールしていくことで随分長く感じます。
    奥に合わせたピント位置も、そんな遠近感に一役買っているようですね。

    2枚目はFPのカラーバージョンですね。
    1枚目との色の組合せの相性がいいですね!
    先ほど終わったスピードスケート女子1000mみたいです(笑)

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      ダブル表彰台ですね(笑)
      2枚目は、1枚目との色の繋がりでカラーに仕上げていたのですが、
      FPの方は他に合わせてモノクロにしてみました。

      1枚目は光と影が交互にできていたので、
      強調できる縦位置にしてみました。
      モニターへの表示がスクロール位置でよかったです。

      削除
  2. こんばんは。
    ズミクロンですか。柔らかな中に芯のある描写に見えます。
    バレンタインデーにちなんでハートですね。
    この5枚目は特に気に入りました。

    返信削除
    返信
    1. お早うございます。
      最後が一番ズミクロンらしい描写ですよね。
      やっぱり柔らかい光の描写とハイライトのにじみが魅力です。

      使いたかったカメラの最後はライカCLでしたが、
      使いたかったレンズの最後は初期型の沈ズミです。
      空気レンズという独特の構成の初期型がいいと思ったんですが、
      絞った時の空気感と質感が思っていたのと少し違うようで・・
      もう少し色々な条件で使ってみようと思います。

      削除
  3. 1番の床の色合いが光の中で綺麗ですね。バレンタインのハートも淡いモノクロが優しくハートをなしている粒の淡い煌めきに魅せられました。

    返信削除
    返信
    1. バレンタインのハートの粒のような描写求めて、
      このレンズを使い始めたんですよ。
      けれど、なかなか使いこなせません(笑)

      2番の床の色が元々なのですが、
      光の加減で、このように転がったようですね。
      おもしろいです。

      削除